勤務/雇用形態ごとの
勤務時間集計

勤務/雇用形態ごとの勤務時間集計

勤怠データの見える化と勤怠データ集計の自動化により、現状把握やシフト調整、給与計算のためのデータ作成をサポートします。

勤務/雇用形態ごとの勤務時間集計
楽楽勤怠|資料キャプチャ3分でわかる詳しい資料をプレゼント 無料 メールで資料を受け取る 詳しい料金がわかる! 料金表をもらう

勤務時間集計の主要機能

勤怠ダッシュボード機能

勤怠ダッシュボード機能

部門や役職ごとの勤怠データをグラフ化し、視覚的に勤怠状況を把握できる機能です。
日別・月別など柔軟な集計が可能で、出勤簿状況の通知や勤務実績の照会にも対応しています。予測値の表示にも対応しており、個人の勤怠状況だけでなく、組織全体の現状と将来を「見える化」します。勤怠データを一目で理解でき、迅速な意思決定をサポートします。

勤務時間の自動集計

勤務時間の自動集計

出勤・退勤データをもとに、従業員の勤務/雇用形態ごとに異なる実働時間や休憩時間を自動で集計し、計算ミスを防ぐことができます。月末には勤怠データの確定処理も自動化でき、入力ミスや計算漏れのリスクを軽減します。 これにより、給与計算業務へのスムーズな移行を実現し、業務全体の効率化と正確性の向上をサポートします。

その他の勤務時間集計機能

勤務表のリアルタイム表示

勤務表の
リアルタイム表示

各従業員の出勤簿に、出勤・退勤状況や休憩時間が即時に反映され、自動的に労働時間が集計されるため、管理者は常に最新かつ正確な出勤状況を確認できます。

集計項目並び替え

集計項目並び替え

求める情報に合わせて、集計項目の表示順序を自由に変更可能です。見やすい並び替えにより、必要な情報を瞬時に把握できます。

勤怠データのCSV取込・出力

勤怠データの
CSV取込・出力

勤怠データをCSV形式で簡便にインポート・エクスポートできます。外部システムとの連携やデータ分析、報告書作成がスムーズになります。

勤務表PDF

勤務表PDF

勤務表をPDFで出力し、紙媒体や電子的な報告資料として利用できます。

こんなお悩みありませんか?

そのお悩み楽楽勤怠で解決できます

勤怠管理システムを導入したが
設定がうまくいかなかった
会社の運用に合った設定を
相談しながら進めたい
設定するのが少人数だから
運用に乗せられるか不安
楽楽勤怠

実際のシステム画面をお見せしながら
現在の運用方法についてお伺いし、
貴社に合わせた運用提案を
させていただきます。

「楽楽勤怠」をもっと詳しく知りたい方はこちら

ご要望に合わせてWEBでのご案内も可能です。

「楽楽勤怠」をもっと詳しく
知りたい方はこちら
メールで資料を受け取る

関連サービスのご紹介

「楽楽勤怠」の姉妹製品・関連サービスのご紹介です。
バックオフィス業務のあらゆるお悩みを解決できるシステム・サービスをご用意しています。

おかげ様でラクスグループのサービスは、のべ83,000社以上のご契約をいただいています(※2024年3月末現在)。「楽楽勤怠」は、株式会社ラクスの登録商標です。

本WEBサイト内において、アクセス状況などの統計情報を取得する目的、広告効果測定の目的で、当社もしくは第三者によるクッキーを使用することがあります。なお、お客様が個人情報を入力しない限り、お客様ご自身を識別することはできず、匿名性は維持されます。また、お客様がクッキーの活用を望まれない場合は、ご使用のWEBブラウザでクッキーの受け入れを拒否する設定をすることが可能です。

「楽楽勤怠 クラウドサービス」は「IT導入補助金2024」の対象ツール(通常枠のみ)です。
補助金を受けるためには、導入契約を締結する前にIT導入補助金事務局(事務局URL:https://it-shien.smrj.go.jp/)に対して交付申請を行う必要がありますので、その点に留意してください。
なお、補助金の交付を受けるには所定の要件を満たす必要があります。
※現在は申請期間外となります。

プライバシーマーク